お知らせ 【対談続編(2)】ポーランドとを日本徹底比較! 物価と文化は? 2016-09-30 2016-09-29 たつや Facebook postはてブLINEPocketFeedly スポンサードリンク 対談動画の続編、パート2の今回は「ポーランドの物価と文化」の、日本との比較について。 ポーランド語についても少し話していますね。物価については、概要的な話に終止してしまったので、もう少し具体例を示した方がいいかもしれませんが……。それについてはまた、このブログでも公開予定、ということで。 参考記事:1週間の生活費を公開します(2016年8月第1週) まだまだ続きがあります。お楽しみに! 共有: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook スポンサードリンク Facebook postはてブLINEPocketFeedly
ポーランドワーホリ 「脂の木曜日」には、ポンチキ(薔薇ジャム入りドーナツ)を食べまくろう ポーランドには、イースター(復活祭)の約2ヶ月前に「脂の木曜日」と呼ばれるイベント(習慣)が存在します。2017年の「脂の木曜日」は今日、2...
ポーランドワーホリ ワルシャワで今年も日本祭りが無事に開催! 今年もワルシャワで、恒例の日本祭りが無事に開催されました!今回はその模様を写真と共に振り返って行きたいと思います。 ヨーロッパ各地でも「日...
アプリ・ツール 初めてのAirbnb!僕が被ったトラブルあれこれと、それらを回避するためのエアビ利用ガイド 世界各地に住んでいる人のアパートや物件の一部、あるいは全部をホテルのように借りて利用できるAirbnb(エアビ)。利用するエリアによっては、...
飛行機 ANA218便・ミュンヘン→羽田(エコノミークラス)利用記:ボーイング787運航のフライトで想像以上に快適な移動が可能! 2018年11月に、ブダペストから日本に一時帰国をするために、人生で初めて、欧州発着の日系エアライン(ANA)による大陸横断フライトを経験し...
ポーランドワーホリ 日本文化交流イベント!ワルシャワの「Hanami」イベントに行ってきた 今日は、ワルシャワ市内で「Hanami」という文化祭りが行われたので、少し顔を出してきました。 このイベントは数年前から始まったもので、主...
オピニオン 日本からポーランドに長期滞在で行くなら、日本でこれだけは準備しておけ! 今回は、ポーランドに長期滞在(駐在、留学、ワーホリ等)で行く場合に、日本で用意して持ってきたほうがいいものについてまとめます。 ポーランド...
お知らせ 【対談続編(4)】女性一人旅で気をつけること(他2テーマ) お待たせしました、対談動画の第4番目が公開されました! 今回話したテーマは ・日本人の働き方ってどうよ? ・ポーランド語の文法学習について ...
アプリ・ツール ポーランド主要都市で使えるアプリSky Cash。なんとオンラインでバス・トラムのチケットが購入可能! これまで、このブログではポーランドの主要都市の公共交通機関(メトロ、トラム、バス)のチケット情報についてまとめてきました。 それらの記事で...
ちと被害妄想ではないですか。物価目当てで訪れる日本人が増えても最初のきっかけにす…