お知らせ 【対談続編(4)】女性一人旅で気をつけること(他2テーマ) 2016-10-09 2016-10-10 たつや Facebook postはてブLINEPocketFeedly スポンサードリンク お待たせしました、対談動画の第4番目が公開されました! 今回話したテーマは ・日本人の働き方ってどうよ? ・ポーランド語の文法学習について ・女性一人旅で気をつけること の豪華三本立て! 20分程の対談です、お楽しみ下さい。 共有: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook スポンサードリンク Facebook postはてブLINEPocketFeedly
オーストリア ウィーン中央駅・ミッテ駅~ウィーン空港を鉄道で移動するには 今回は、ウィーン空港とウィーン中央駅・ミッテ駅を鉄道で移動する方法について解説します。 ウィーン中央駅はバスターミナルが隣接していたり、周...
ビザ・書類関連 ワーキングホリデービザでヨーロッパに1年以上滞在できるって本当? 今回は、ポーランドだけでなく、ヨーロッパでワーキングホリデーを利用するときに役立つ「裏ワザ」をお伝えします。 【初めにお断り】 各国の協定に...
ハンガリー ブダペスト リスト・フェレンツ国際空港 Sky Courtラウンジを使ってみた 今回は、リスト・フェレンツ国際空港内にあるラウンジの1つ、Sky Courtラウンジの紹介です。 リスト・フェレンツ国際空港には4つほどラ...
ビザ・書類関連 【要注意】ノンビザ+ワーホリビザでポーランドに1年を超えて滞在しようとしているあなたへ 昨日、ポーランド大使館まで書類を一式持っていって、ワーホリビザ(期間:2016年9月頭~2017年8月末)の申請が無事行えたんですが、 大...
ポーランド ポーランドのユダヤ人博物館でポーランドの歴史も一緒に学ぼう ポーランドは、中世からユダヤ人が多く住んでいたり、第二次世界大戦のホロコーストという痛ましい歴史の舞台となってしまったり、ユダヤ人・ユダヤ教...
ポーランド 鉄道ファンなら必見!ワルシャワ鉄道博物館に行ってきたよ この前帰国したときに「地球の歩き方」を少しだけ読んで、なんとワルシャワに鉄道博物館がある!ということを知ったので、この前の日曜はワルシャワ蜂...
ポーランド ワルシャワ・ショパン博物館へのアクセス方法と楽しみ方! 今回は、ワルシャワに来たら是非とも足を運んで頂きたいショパン博物館についてです。 ポーランドの偉人で最も知名度が高いのはショパンで異論はな...
スロバキア 【欧州一美味い!?】ブラチスラバの「ラーメン和(Kazu)」が胃袋をつかんで離さない ヨーロッパに数多くのラーメン屋さんはあれど、その多くが現地の人向けに「ローカライズ」されたラーメンであることは、このブログを読んで下さってい...
ちと被害妄想ではないですか。物価目当てで訪れる日本人が増えても最初のきっかけにす…