
10月14日から16日まで、世界遺産の街・ザモシチを訪問してきました。天気はあいにくの曇り&雨で、それほどよくなかったのですが、到着日の夜は晴れて空気も澄んでいたので、その時の写真を主に交えてまとめておきます。
目次
世界遺産の街:ザモシチ
ザモシチはポーランドの南東部に位置する街で、旧市街が世界遺産(1992年に登録)。ポーランド国内からでも簡単にアクセスできない位置にあるのですが(距離的には、ワルシャワやクラクフよりウクライナのリビウのほうが近い)、世界遺産の街ということでずっと行きたかった街でした。
関連記事:
ザモシチで宿を利用するならHostel Zamośćがオススメですよ!
ワルシャワからザモシチまでバスで移動するならalbatrosBUSがオススメ!
ポーランド近隣の街からザモシチに行くには
ザモシチは、ポーランドの地図で見るとルブリンとジェシュフの間に位置しています。しかし交通網の整備の関係で、アクセスがしやすいのは首都のワルシャワ、あるいはポーランド東部を回る拠点となるルブリンのいずれかです(クラクフから行く場合も、ワルシャワを経由するなどしてルブリンに行くのが確実です)。
ワルシャワからだと、バスを利用してルブリンを経由して約4時間半。ルブリンからだとバスで1時間半ほど。ワルシャワ・ルブリンとザモシチの間には鉄道も走っていますが、ポーランド東部は路線の高速化がされておらず、特急列車の運転も非常に少ないこと、またザモシチ駅がザモシチ旧市街から離れた所にあるので、バスを使うのが便利です。
なお、ルブリンはウクライナ国境に近い街なので、ウクライナのリビウとの間にバスが走っていると思われがちですが、通っていません。リビウも合わせて回る場合は、ルブリン~リビウの間にバスが走っている(ザモシチは通過する)ので、どのみちルブリンを経由地として利用する必要があります。
バスの検索方法については、こちらの記事で紹介していますので合わせてご覧下さい。
ザモシチ旧市街を回ってみた
ザモシチの旧市街ですが、地図だとこんな感じ
で、思っていた以上に小ぶりな街(旧市街)でした。
僕は、旧市街の北にあるバス停から、旧市街の南西にあるホステルまで移動する時に旧市街を通ったので、この時に市場(Rynek)周辺は一度見て回りました。
↑この建物があるスクエア部分が、メインマーケットです。この司法を囲んでいるお店の大半はレストラン。
写真は全て、一眼レフのオートマ(フラッシュなしモード)で撮影。オートマでこれだけきれいなのが撮れるので、マニュアルで設定をいじくれば、もっといい写真が撮れるとは思うんですよね。
この、白色灯(?)がメインで薄暗い雰囲気になっているのが堪りません。
東欧好きの人は分かると思うんですが、この「薄暗くてひなびた感じ」こそが、東欧の最大の魅力だと思っています。西欧のような豪華絢爛さもなく、かといって北欧のような洗練されたスタイルでもなく、どこか一昔前の香りを醸し出しているこの雰囲気こそが、東欧に引かれる理由なんですよね。
真っ暗闇の中にぽつんと際立つ建物の存在感。
ちなみに、この時の気温はスマホアプリを見ると2℃。観光客らしい人はいませんでしたが、地元のポーランド人らしい人は結構みかけました。
こちらは教会。
この日はほぼ満月でした。
旧市街への入口。ザモシチ旧市街にはバルバカンがあって、旧市街周りには堀ができています。上の地図を見る限り、北海道の五稜郭に近いですね(というか、五稜郭がヨーロッパスタイルなだけですか…)
↑この写真は遠くから撮ったんですが、夜景の撮影となるとどうしても手ぶれがひどくなります。三脚も買った方がいいですね。
荘厳、の一言。
↑この妖しげな赤色が東欧の色ですね。まあ、ザモシチ旧市街は世界遺産なので、相当整備されてさっぱりしている街だとは思うんですが、ここでも夜はこんな感じなんですよね…。
こういう雰囲気の良さが分かる人は、一度ポーランドにお越し下さい。
続いては、日中撮った写真も幾つか紹介。
これで青空が広がっていれば、文句なしだったんですけどね。
写真を見る限りは思えないかも知れませんが、めちゃ寒かったです。
夜にライトアップされていた建物の右側に並んでいる建物が、思った以上にカラフルでびっくり。
ザモシチを見て回るのに必要な時間
ザモシチ旧市街は本当にコンパクトで、ざっと見て回るだけなら30分かかりません。レストランを楽しんだり、無料の絵画展示も行われているようなので、それらを見て回るともうちょっと時間はかかりますが、それでも半日あれば余裕ですね。
あと、観光案内所で見たパンフレットでは、「ザモシチの地下を探検」ツアーの紹介があったんですが、料金等詳細が分からず。ただ、これは3~5時間ほどかかるみたいなので、ザモシチで丸1日滞在するよ、っていう方は、合わせて参加されてもいいのではないでしょうか。
どちらにしても、1日滞在すれば旧市街周辺を見て回るには十分です。
ザモシチに行くならいつがオススメ?
僕が今回ザモシチに行ったのは秋(10月中旬)なんですが、この時でポーランドは既に気温が5℃前後。日本で言うと冬です(笑)
そして、この時期は雨も多く、僕が滞在した2日間は雨と曇りでした。綺麗な夜景を撮れたのは到着日の夜でしたが、この後はずっと雨模様。正直、観光で見て回る雰囲気ではなかったです。
ですので、ザモシチに行くのであれば夏がいいと思います。6~8月ですかね。9月は前半に行ってどうか。
なお、ワルシャワからザモシチまでは、直通バスが動いているのでそれを利用するのが便利です。
参考:ワルシャワからザモシチまでバスで移動するならalbatrosBUSがオススメ!
スポンサードリンク
ちと被害妄想ではないですか。物価目当てで訪れる日本人が増えても最初のきっかけにす…