クロアチア 【イストリア半島】プーラ国際空港とプーラ旧市街の移動にはシャトルバスが便利! クロアチア南西部のイストリア半島にある街・プーラは、同半島(イストラ郡)の最大の都市。 アドリア海に面し、観光業はもちろん造船業、漁業も栄えるこの街は、中世から近世にかけてはヴェネツィア共和国やオーストリア(後のオーストリア=ハンガリー二重帝国)に支配された歴史を持ち、紛争により分裂したクロアチアがかつて形成していた... 2019-09-14 たつや
ドイツ ミュンヘン空港とミュンヘン市内の移動方法まとめ。鉄道とバスはどう使い分ける? ミュンヘン空港は、日本との直行便が複数飛んでいて(羽田線・ANA、羽田線・ルフトハンザ、関空線・ルフトハンザ)、ドイツ旅行やヨーロッパ圏内乗り継ぎの入り口となる大きなハブ空港。また、ミュンヘンはバイエルンアルプスの麓にあるノイシュヴァンシュタイン城への入り口ともなり、秋に開催されるオクトーバーフェストなどの魅力的なイベ... 2019-09-11 たつや
ノルウェー スタヴァンゲルから日帰りで断崖絶壁のプレーケストーレンへ! 準備と当日に注意したいこと ノルウェーの二大自然絶景ポイントと言えば、「トロルの舌」と今回紹介する「プレーケストーレン」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 これらは共に、大自然が作り出したフィヨルドの断崖絶壁に沿って景色を楽しむ、ノルウェーならではのエンターテインメントスポット。 トロルの舌とプレーケストーレンの2つを比較すると、行... 2019-09-10 たつや
ノルウェー スタヴァンゲルからオスロに夜行列車で移動! 料金や車内設備はどんな感じ? ノルウェーを旅行するときに、首都のオスロとプレーケストーレンの入り口となるスタヴァンゲルを合わせて訪れる方も多いと思います。 僕は2019年8月にノルウェーを旅行した際に、スタヴァンゲルに空路で入りプレーケストーレンを訪れ、その日の夜に夜行列車を使ってオスロまで行きました。今回は、その際に利用した列車の予約や運賃、サ... 2019-09-09 たつや
ノルウェー スタヴァンゲル・ソラ空港~市内の移動方法と、スタヴァンゲル市内でバスを利用する際のチケット情報 ノルウェーのスタヴァンゲルは北海油田に近い、ノルウェー南西部にある港湾都市で、リーセフィヨルドの絶景を見られるプレーケストーレンへの入り口となる街でもあります。 スタヴァンゲルには、オスロから鉄道、飛行機、バスで訪れることもできますが、郊外にあるスタヴァンゲル空港(ソラ空軍基地)にはノルウェーエアシャトルやウィズエア... 2019-09-08 たつや
ポーランド ワルシャワのど真ん中にある日本食レストラン・PEKOPEKOが安すぎかつ美味しすぎでもはやおかしい件 ポーランドの首都・ワルシャワは日本食レストランやラーメン屋さんの激戦区なのですが、ワルシャワ中央駅からすぐの場所には廉価ですごく美味しい「PEKOPEKO」があります。 今回はこのレストランを紹介します。 ワルシャワ中央駅の少し南にあるこぢんまりとしたレストラン ワルシャワの一等地は、ワルシャワ中央駅の南側の数平... 2019-09-08 たつや
マルタ マルタ国際空港・LA VALETTEラウンジはプライオリティパスで利用できるハイクオリティの空間だった マルタにあるルア国際空港は、国内唯一の空港であり、マルタに訪れる人の99%が必ず使う場所。 このマルタ国際空港にも、プライオリティパスで使えるラウンジが1つありました。そしてこのラウンジは、今まで僕が使ってきたプライオリティパスラウンジの中でも特に満足度の高いものでした。 今回は、そんなマルタ空港にあるLA VAL... 2019-09-08 たつや
マルタ マルタ・ルア国際空港と市内の移動方法をタクシー・配車アプリ・バスの3つについて丁寧に解説 イタリア・シチリア島の南に位置し、すぐ南にはアフリカ大陸がある地中海の小国・マルタ。日本人にとっては穴場の観光地であることに加えて、最近は語学留学で訪れる方も増えてきています。 今回は、そんなマルタの入り口であるルア国際空港と、首都バレッタやその周辺都市との移動方法について、タクシー、配車アプリ、バスの3通りについ... 2019-09-02 たつや
ハンガリー ブダペスト空港での免税手続き方法!EU経由と非経由では手続きはどう違う? ヨーロッパを旅行するときに、現地で一定額以上の買い物をしたときに税金(付加価値税・日本で言う消費税のようなもの)の一部が返ってくる、免税手続き(タックスリファンド)制度。今回は、EU圏内の中でも一番付加価値税率の高い(27%)ハンガリーの、ブダペスト空港から日本に戻る際の空港での免税手続き方法についてまとめました。 ※... 2019-09-01 たつや
ちと被害妄想ではないですか。物価目当てで訪れる日本人が増えても最初のきっかけにす…
たつや様 ご回答いただきありがとうございました!! ワーホリとのこと…
アオシ様 ご質問ありがとうございます。私はポーランド滞在中、全ての仕事を日本と…
個人事業主の方がワーホリに行けるのかどうか疑問に思いリサーチしましたが、あまり記…
登録しようとしましたが、サーバーから「」というレスがあったと表示されました。