カテゴリー:ポーランド
-
ポーランドのワルシャワとオーストリアウィーンは、共に世界的に有名な音楽家にゆかりのある街。 両国は直接接しておらず、間にチェコがありますが、距離が比較的近いため、これら2都市を合わせて旅行で回る方も多いかと思います。 &nb…
-
ポーランドの首都・ワルシャワは日本食レストランやラーメン屋さんの激戦区なのですが、ワルシャワ中央駅からすぐの場所には廉価ですごく美味しい「PEKOPEKO」があります。 今回はこのレストランを紹介します。 &…
-
ポーランドの主要観光都市であるクラクフと、スロバキアの首都であるブラチスラバ。両都市の間には山(タトラ山脈)がそびえ立っていますが、ポーランドとスロバキアやオーストリアを移動する際には、これらの都市を移動することが多いかと思います。 …
-
ドイツとポーランドを旅行するときに、ベルリンと、アウシュビッツやヴィエリチカ岩塩坑のあるクラクフをダイレクトに移動する方も多いのではないかと思います。 今回はそんな方のために、両都市の移動方法を飛行機、鉄道、バスの…
-
今回は、ポーランドの首都ワルシャワから日帰りで旅行をするときの、オススメの場所を5箇所紹介します。 ワルシャワの観光地のいくつかは、ワルシャワに来たら外せない観光スポット9選はここ!でも紹介しているとおりですが、ワ…
-
ポーランド北部の観光拠点となるグダンスクと、ポーランド南部の一大観光地のクラクフ。 限られた日程でのポーランド旅行を考える際に、どうしてもネックになるのがポーランド北部と南部の移動です。 …
-
5年に1度ポーランドのワルシャワで開催される、世界最高峰のピアノコンクール・ショパンコンクール。 5の倍数の年に行われるこの一大イベントは、ショパンの故郷ポーランドで盛大に盛り上がるため、日本人であれば大のショパン…
-
ドイツの首都・ベルリンとポーランドの首都ワルシャワは距離が580kmほどで、陸路での移動もしやすいため一緒に訪れる方も多いのではないかと思います。 このブログでは3年ほど前に、ワルシャワ~ベルリ…
-
ポーランドの首都・ワルシャワと、ウクライナ第2の都市でありながら、かつてポーランド領であったこともありポーランド色が濃く残る、世界遺産の街リビウ。 ワルシャワとリビウを旅で移動する人はメジャーではないかもしれません…
-
ポーランドの首都・ワルシャワとチェコの首都・プラハ。地球の歩き方にも「ポーランド・チェコ・スロバキア編」という中欧3カ国の情報がまとめて収録されているものがあるように、これら両都市を連続して見て回る方も多いのではないかと思います。 &…
-
今回は、ポーランドの首都・ワルシャワとハンガリーの首都・ブダペストの移動方法についてまとめます。 ポーランドとハンガリーを旅行する場合、ワルシャワ~ブダペストよりもクラクフ~ブダペストを移動することのほうが多いと思…
-
ポーランドの首都ワルシャワとリトアニアの首都ビリニュスは、ポーランド以西(以南)とバルト三国を結ぶ重要なルートで、バックパッカーをはじめ、多くの方が利用することと思います。 今回は、ワルシャワとビリニュスの移動方法…
-
トレブリンカ強制収容所は、ワルシャワの北東約100kmの所にある、実はワルシャワから1番訪れやすい「負の遺産」跡地です。 ポーランドで1番有名なアウシュビッツ強制収容所は、クラクフから日帰りツアーでいける南部にあり…
-
先日のポーランド独立記100周年記念に合わせてブダペストからワルシャワに行く際に、いつも使っているLCCではなく、夜行列車を使って行くことにしました。 一時は絶滅寸前となったユーロナイトは復活の兆し 大陸ヨーロッパは…
-
ポーランドの中でもラーメン店の激戦区になっている首都のワルシャワですが、今回は2018年の2月にオープンしたArigator Ramenに立ち寄ってきました。 てっきり、お店の読み方は「アリゲーター・ラーメン」だと…
-
2018年は、1918年にポーランドやチェコスロバキアが独立して100年の節目に当たるということで、ヨーロッパ各国で記念式典などが盛大に行われる年となりました。 1918年は、第一次世界大戦の休戦協定が結ばれた年で…
-
ワルシャワ空港は市内中心部から、タクシーを使えば最速20分くらいで到着する距離にありますが、早朝に出発するフライト、あるいは深夜に到着するフライトを利用する場合、市内~空港の移動に20分というのは、あながちバカにできない時間だと思います。 …
-
今回は、2018年4月上旬に利用した、ワルシャワのど真ん中にあるNovotel Warsaw Centrumのレビュー記事です。 ワルシャワに行ったら絶対に目にするNovotel ここ数年で次々と高層ビルが建っている…
-
この前、ワルシャワに出張で訪れた時に、新しくオープンしたラーメン屋さんを訪れてきました。今回はそのうちの1つ、「MUGI」を紹介したいと思います。 なお、ワルシャワには他にも日本食を食べられるレストランがいくつかあ…
-
今回は、ポーランドのクラクフと、ハンガリーの首都・ブダペストの移動方法についてまとめます。 クラクフは旧市街が世界遺産となっていて、郊外にもヴィエリチカ岩塩坑やアウシュビッツ強制収容所などの世界遺産となっている、ヨ…
最近のコメント