カテゴリー:クロアチア
-
クロアチア南西部のイストリア半島にある街・プーラは、同半島(イストラ郡)の最大の都市。 アドリア海に面し、観光業はもちろん造船業、漁業も栄えるこの街は、中世から近世にかけてはヴェネツィア共和国やオーストリア(後のオ…
-
ハンガリーのブダペストと、クロアチアのザグレブは距離が近く、5時間ほどで陸路で移動できてしまいます。 その距離の近さ故飛行機は飛んでおらず、公共交通機関を使うならバス(FlixBus)か鉄道(国際列車)の二択。 …
-
クロアチアの首都・ザグレブはプリトヴィツェ湖群国立公園への入口となる街ですが、市内にも見どころは沢山あります。 今回はその中でも、クロアチア料理レストランを2店舗紹介します。僕は2泊3日の旅行でこれらのどちらにも訪…
-
2018年のサッカーワールドカップ・ロシア大会では、南スラブの小国・クロアチアが善戦に次ぐ善戦を繰り返し、初の準優勝を成し遂げました。 特に、現在レアル・マドリードに所属しているミッドフィルダーのルカ・モドリッチの…
-
クロアチア旅行の二大スポットと言えば、北のプリトヴィツェ湖群国立公園(以下「プリトヴィツェ」)と南のドブロブニクです。 プリトヴィツェはザグレブからもギリギリ日帰り旅行ができる場所にあって、朝一のバスに乗って向かう…
-
今回は、ドブロブニクを訪れる際に、事前に最低限押さえておきたい観光情報と、街の立地・ホテル情報についてまとめました。 観光地情報は他のブログにも載っていますが、街の外観と合わせてホテルの選び方などについて詳しく触れ…
-
「アドリア海の真珠」と呼ばれる、クロアチアの世界遺産・ドブロブニク。 クロアチアは、旧ユーゴスラヴィア形成国であり、いわゆる「南スラブ」に属する国家のため、他の旧ユーゴ構成国同様に、おしなべて物価は安いと言われてい…
最近のコメント