空港ラウンジ ヘルシンキ・ヴァンター空港シェンゲン外ラウンジ「Almost@Home」はシャワーも完備|日本への帰国前に使い倒したい フィンランドのヘルシンキにあるヴァンター空港は、フィンエアーの拠点となる空港。ヘルシンキはアジア~ヨーロッパを最短距離で結ぶ場所にあるため、フィンエアーはその「地の利」を存分に生かして他の航空会社としのぎを削っています。 北極圏を飛ぶルートのおかげで、フィンエアーを利用して日本とヘルシンキを移動する場合は、ヘルシンキ... 2019-02-26 たつや
セルビア 【超マイナー】ベラルーシのベラヴィア航空を使って、ブダペスト(ハンガリー)→ベオグラード(セルビア)を移動する ハンガリーのブダペストと、その南に位置するセルビアのベオグラードは、バスで約6時間(国境審査が別途有り)、鉄道だと約8時間の移動距離。バックパッカーをはじめとして、これらの国を旅行する際はバスの利用が8割、鉄道の利用が2割くらいのシェアになるのではないでしょうか。 しかし実は、距離が約350kmのこの両都市間になんと、... 2019-02-14 たつや
ハンガリー 【リピート確定】ブダペストの焼き肉屋・Yamatoは行かなきゃ損! 合わせて刺身や寿司、韓国料理も食べられる! このブログでは、これまでに何度も、ブダペストの日本食レストランを紹介してきました。 http://tatsuyayabuuchi.com/okuyamasushi-4906.html http://tatsuyayabuuchi.com/sushi-ocean-5232.html http://tatsuyaya... 2019-02-13 たつや
モルドバ タロム・ルーマニア航空を使ってブカレスト→キシナウを移動。短いフライトでも機内サービスは充実! 東欧・ルーマニアのフラッグキャリアはタロム・ルーマニア航空。日本を結ぶフライトは飛んでいませんが、ヨーロッパ各地にネットワークを持っていて、ルーマニアに空路で移動する場合は、乗り継ぎ便を含めてタロム航空を利用することも多いでしょう。 今回は、このタロム航空を使ってルーマニアのブカレストからモルドバのキシナウまで移動し... 2019-02-11 たつや
セルビア ベオグラード・ニコラ・テスラ国際空港のBusiness Clubラウンジをプライオリティパスで利用してみた セルビアの首都、ベオグラードにあるニコラ・テスラ国際空港は、セルビアに空路で訪れる際の玄関口。 今回は、そんなニコラ・テスラ国際空港から飛行機を利用する際にプライオリティパスで使えるラウンジ「Business Club」の紹介をしたいと思います。 ⓪セルビア出国審査は少し順序が違う さて、ラウンジの紹介をする前... 2019-02-10 たつや
ブルガリア 【徹底検証】ソフィアのプリンセス・カジノでは2019年でも「タダ飯」にありつけるのか!? この前、所用でブルガリアのソフィアに行ってきたんですが、出かける前にネットを調べていて出てきたのが、とあるカジノで食べられる無料の食事情報です。 ソフィアのバスターミナル・鉄道駅から徒歩数分のところにあるプリンセス・カジノというところは、カジノへの入場無料で、カジノをプレイしなくてもご飯が食べられるらしい…という情報... 2019-02-10 たつや
スロベニア スロベニア・リュブリャナ空港からリュブリャナ市内・ブレッド湖へはシャトルバスで!GoOptiを使うと、1人でも10ユーロで利用できるのが魅力! スロベニアの首都、リュブリャナの北約25kmに位置するリュブリャナ空港は、スロベニアに空路で出入りする際の入り口となります。 スロベニアの定番観光スポットといえば、ブレッド湖とリュブリャナ市内(旧市街)ですが、リュブリャナ空港はこれらの真ん中に位置しているので、空路でスロベニアを出入りする際にはうまくスケジュールを組... 2019-02-09 たつや
ちと被害妄想ではないですか。物価目当てで訪れる日本人が増えても最初のきっかけにす…
たつや様 ご回答いただきありがとうございました!! ワーホリとのこと…
アオシ様 ご質問ありがとうございます。私はポーランド滞在中、全ての仕事を日本と…
個人事業主の方がワーホリに行けるのかどうか疑問に思いリサーチしましたが、あまり記…
登録しようとしましたが、サーバーから「」というレスがあったと表示されました。