ポーランドのこと ポーランドを深く知るためのオススメ書籍5選 ここ数年で日本での知名度も上がりつつあるポーランドですが、まだまだ西ヨーロッパのメジャーな国々と比べて、この国について知る、学ぶ本は少ないように思います。 そこで今回は、僕がこれまで読んできた本のなかから、ポーランドについてより詳しく知ることができる本を5冊紹介します。 旅行系、歴史系など、ジャンルは複数にまたがりま... 2018-04-28 たつや
ハンガリーワーホリ ハンガリーでプリペイドSIMを購入!必要書類や手続きの流れをまとめました 今回は、ハンガリーのスマホプリペイドSIM情報についてのまとめです。 僕はもともと、ポーランドのプリペイドSIMカードを使っていて、ハンガリーに来てからも数日間はポーランドのSIMを使っていました(データローミングで、ハンガリーにいても現地の通信業者の回線に接続して、格安でデータ通信と通話ができます)。 ただ、今後... 2018-04-28 たつや
ハンガリーワーホリ 【完全版】ハンガリーワーキングホリデービザの申請~受け取り方法まとめ ハンガリーのワーキングホリデービザの情報については、以前にもいくつか記事を書いてきました。 今回、ようやくハンガリー(ブダペスト)に到着して、実際にビザ(滞在許可)申請&受け取りに行ってきましたので、必要な書類や申請の流れ、注意事項についてまとめておきたいと思います。 と、その前に、これまで大使館などに問い合わせて得... 2018-04-26 たつや
ハンガリー ブダペストのアジアンマーケットは圧倒的!ワルシャワのそれを超えた! こんにちは、ポーランドでの1年強の生活を終えて、僕は今度はハンガリーにやってきました。 ハンガリーに限らず、海外で長期間生活する時に気を揉むのが「日本食材を買えるのか?」ということですよね。僕はワルシャワにいたときに定期的にアジアンマーケットを訪れていましたが、品揃えがそこまでいいわけでもなく、結局寿司屋さんやうどん... 2018-04-25 たつや
スロバキア クラクフ~ポプラト~スピシュ城を日帰り旅行!バスダイヤや観光情報をまとめました スロバキアにあるスピシュ城はユネスコ世界遺産に登録されている観光地で、スロバキア旅行の際にマストと言っていいほどの観光スポットです。 スピシュ城に行く一般的な方法は、スロバキアのブラチスラバからバスか鉄道で西に移動してポプラト、レボチャといった街からローカルバスで移動、またはハンガリーのブダペストからバスまたは鉄道でコ... 2018-04-09 たつや
ちと被害妄想ではないですか。物価目当てで訪れる日本人が増えても最初のきっかけにす…
たつや様 ご回答いただきありがとうございました!! ワーホリとのこと…
アオシ様 ご質問ありがとうございます。私はポーランド滞在中、全ての仕事を日本と…
個人事業主の方がワーホリに行けるのかどうか疑問に思いリサーチしましたが、あまり記…
登録しようとしましたが、サーバーから「」というレスがあったと表示されました。