ポーランド OMAMIに行かずしてポーランドのラーメンを語るべからず! ※2019年6月追記 ラーメン屋「OMAMI」は閉店しました。 2019年7月現在で利用できるワルシャワのラーメン屋さんは、以下の3つです(UKIUKIはうどんがメインですが、ラーメンも取り扱っています)。 http://tatsuyayabuuchi.com/arigator-ramen-5662.html h... 2017-04-23 たつや
ウッチ(Łódź) ポーランド随一の産業都市・ウッチの見所を惜しみなく公開! ポーランドのウッチ(Łódź)は、ウッチ県の県都であり、ワルシャワ、クラクフに次いで人口が多い街です。かつては織物の産地として反映し、ポーランドの産業都市と言えばウッチ、と言われるほどに有名です。 今回はそんな産業都市ウッチの観光スポットを紹介します。 「ウッチ」の意味は「ボート」 いきなり話はそれますが、ウッチ(... 2017-04-13 たつや
チェンストホヴァ(Częstochowa) チェンストホヴァではヤスナ・グラ修道院で「黒い聖母」のアイコンを見よう ポーランド中部、シロンスク県チェンストホヴァはポーランド屈指のキリスト教の巡礼地。毎年1千万人を超えるカトリック信者が、世界各地から訪れる街です。今回はそんなチェンストホヴァで訪れたいヤスナ・グラ修道院を紹介します。 チェンストホヴァはどこにある? チェンストホヴァはポーランド南部にある街で、ワルシャワからだと列車で... 2017-04-13 たつや
ポーランド ポーランド東部の街・ルブリンのオススメスポットをサクッと紹介! 今回はポーランド東部、ウクライナ寄りの地域にある街ルブリンの観光スポットを紹介します。 ルブリンという街がポーランドでもさほど有名でない部類に入ると思いますが、ワルシャワからなら日帰りでも十分回れる街なので、是非旅行の際は合わせて足を運んでみて下さい。 ルブリンの歴史 ルブリンは、ポーランドの歴史を振り返ってみると以... 2017-04-07 たつや
ポーランド ワルシャワのユダヤ人協会で毎週日曜に行われる「ユダヤ料理ブランチ」に行こう ポーランドはユダヤ人・ユダヤ教との歴史的関わりが大きい(ホロコーストや、杉原千畝の「命のビザ」等)ですが、ワルシャワの中心部にはユダヤ人協会があって、ここでは毎週日曜日の朝から日中まで、ユダヤ料理が食べ放題のブランチサービスが行われています。 今回はそのブランチについての紹介です。 まずはユダヤ人協会に行こう ユダ... 2017-04-03 たつや
ちと被害妄想ではないですか。物価目当てで訪れる日本人が増えても最初のきっかけにす…
たつや様 ご回答いただきありがとうございました!! ワーホリとのこと…
アオシ様 ご質問ありがとうございます。私はポーランド滞在中、全ての仕事を日本と…
個人事業主の方がワーホリに行けるのかどうか疑問に思いリサーチしましたが、あまり記…
登録しようとしましたが、サーバーから「」というレスがあったと表示されました。