ポーランド ワルシャワ空港から車で5分!早朝・深夜便の利用時にはB&B Warsaw Okecieの宿泊をご一考を ワルシャワ空港は市内中心部から、タクシーを使えば最速20分くらいで到着する距離にありますが、早朝に出発するフライト、あるいは深夜に到着するフライトを利用する場合、市内~空港の移動に20分というのは、あながちバカにできない時間だと思います。 僕は何度もワルシャワ空港を使ったことがありますが、ワルシャワ発のKLM(オラン... 2018-10-24 たつや
ポーランド ワルシャワ一等地!Novotel Warsaw Centrum利用レビュー(素泊まり) 今回は、2018年4月上旬に利用した、ワルシャワのど真ん中にあるNovotel Warsaw Centrumのレビュー記事です。 ワルシャワに行ったら絶対に目にするNovotel ここ数年で次々と高層ビルが建っているワルシャワですが、一昔前まで、この街での高層建築と言えば「スターリンの贈り物」こと「文化科学宮殿」と、... 2018-10-23 たつや
ポーランド ハズレなし!ワルシャワ中心近くのラーメン屋兼串カツ屋「MUGI」で胃を休めよう この前、ワルシャワに出張で訪れた時に、新しくオープンしたラーメン屋さんを訪れてきました。今回はそのうちの1つ、「MUGI」を紹介したいと思います。 なお、ワルシャワには他にも日本食を食べられるレストランがいくつかあります。麺類なら「うきうきうどん」と「OMAMI」の2店舗が手軽に行けるお店なので、以下の記事もぜひご覧... 2018-10-23 たつや
モルドバ 10月初旬!キシナウのワインフェスティバルは必ず訪れたいモルドバのイベント 先日旅をしたルーマニア・モルドバでは、「たまたま」モルドバのワインフェスティバルの時期にモルドバに行くことになって、年に1度のこのイベントを堪能してきました。 モルドバという国自体、知名度が相当低いと思われますが(苦笑)、ヨーロッパの中でも有数のワイン産地として知られるこの国で行われるワイン祭について、今回は紹介した... 2018-10-22 たつや
モルドバ 【決定版】キシナウから日帰りで行く、沿ドニエストル共和国・ティラスポリ6時間旅行(2018~2019) 「ヨーロッパ最貧国」と呼ばれるモルドバは、かつて旧ソビエト連邦を形成していた、現在は北のウクライナと南のルーマニアに挟まれている小国です。 この「モルドバ」と言う国、有名なのはモルドバワインや曲「恋のマイアヒ」(原題:Dragostea Din Tei)くらいですが、東欧通の中ではこれらとは別に、非常に有名な「観光地... 2018-10-13 たつや
ルーマニア ブカレスト・凱旋門近くにあるオリンピック記念館を見学してきた ルーマニア・ブカレストの定番観光地と言えば、「国民の館」と「凱旋門」ではないでしょうか。 「東欧のパリ」と呼ばれるブカレストは、場所によっては切り取り方次第でとても「パリっぽく」見えるのですが、第一次世界大戦の勝利を記念して1922年に作られた、街の北部にある凱旋門もなかなか立派です。 これですね。 上にあるルー... 2018-10-12 たつや
ルーマニア 激ウマ!ブカレストにある日本食レストラン「Edo Garden」 最近、色んな国を訪れるともっぱら、日本食レストランに立ち寄ります。 せっかく異国に来たんだから、その国の郷土料理も食べたい…とも思うのですが、もう20代後半にもなってくると、腸内環境が決定的に違ってくるんですね。20代前半でポーランドに入り浸っていた僕ですが、あれから数年経つと、もう毎日、ポーランド料理やハンガリー料... 2018-10-11 たつや
ルーマニア 【これで完ぺき】ブカレスト・国民の館の予約方法とツアーの様子 ルーマニアの首都・ブカレストにある「国民の館」は、米国・ペンタゴンの次ぐ大きさの、単一の建物の敷地面積を誇る巨大な建物で、あの独裁者・チャウシェスクの象徴とも言える建物です。 世界で2番目に大きい建物であることや、1989年の東欧革命の最後となった共産時代のルーマニアを象徴する建物であることから、ブカレストを訪れる人... 2018-10-10 たつや
飛行機 また神が出現:フライト変更の問い合わせに対するモルドバ航空の模範対応を経験した話 海外で飛行機を使う際、航空会社の公式ページからの予約をすると料金が割高になることがあって(特に大手の航空会社を使う場合)、様々な航空券価格比較サイトや旅行代理店からチケットを購入する方も多いと思います。 今回僕たちは、ハンガリーのブダペスト~ルーマニアのブカレストをLCC・ウィズエアーの公式サイトから往復発券して、ブ... 2018-10-09 たつや
ルーマニア 【これは神】ブカレストのマクドで注文が伝わらずクレームを伝えた結果… ここ数日、自営業の友人と一緒に東欧のルーマニアとモルドバを回っています。 ハンガリーのブダペストを朝一の飛行機で出発して、ブカレストに到着してからは「国民の館」の近くのホテルに宿泊して、国民の館のツアーに参加したり、治安の悪さで悪名高いブカレスト北駅などを散策。 ところで、今回泊まった宿は素泊まりなので、朝ご飯をど... 2018-10-07 たつや
クロアチア 【ファン必訪】クロアチアのサッカーの軌跡をまとめたザグレブのサッカー用品店に行ってきた 2018年のサッカーワールドカップ・ロシア大会では、南スラブの小国・クロアチアが善戦に次ぐ善戦を繰り返し、初の準優勝を成し遂げました。 特に、現在レアル・マドリードに所属しているミッドフィルダーのルカ・モドリッチの名前と姿は、サッカーに興味のない多くの人たちも耳(目)にしたことがあるのではないでしょうか。 実は、ク... 2018-10-04 たつや
ちと被害妄想ではないですか。物価目当てで訪れる日本人が増えても最初のきっかけにす…