スイス スイス(チューリヒ)の物価を調べてみた!(スーパー編)旅行で賢く節約するにはどうすればいい? このブログでは以前に、スイスの物価(特に外食費、交通費)の情報をまとめたのですが、この記事ではその続編として、「スーパーで買えるもの」の物価をまとめることにしました。 また、その情報を元に、スイスを旅行する際に、正しく節約をして、かつ納得のいく買い物ができるようになるためのヒントもまとめたいと思います(決して、「安物... 2019-04-29 たつや
スイス チューリヒ空港シェンゲン内・Dnata Skyview Loungeをプライオリティパス利用。食事メインならこのラウンジです スイス第一の都市・チューリヒは、スイス航空や乗り継ぎ便を利用してスイス入りする際の玄関口。そのチューリヒにあるのがチューリヒ国際空港です。 今回は、このチューリヒ空港でプライオリティパスを使って利用できる、シェンゲン内エリアにあるDnata Skyview Loungeについて紹介します。 ラウンジへの行き方は案内... 2019-04-29 たつや
ハンガリー 日数別!ブダペスト旅行を120%満喫するための観光地を全てお伝えします(厳選9箇所・全18箇所) ハンガリーの首都・ブダペスト。別名を「ドナウの真珠」とするこの街は、中央ヨーロッパ屈指の観光地です。 オーストリアのウィーンやスロバキアのブラチスラバからは、共にバスで3時間あれば移動でき、北にあるポーランドのクラクフとも移動ができる距離にあるため、これらの国と合わせてブダペストを回る方も多いのではないでしょうか。 今... 2019-04-25 たつや
ハンガリー 知る人ぞ知る!ブダペスト旅行の締めはチャーターヘリで上空から楽しんで! ハンガリーの首都、ドナウの真珠とも呼ばれるブダペストを、ヘリコプターを使って上空から楽しめることをご存じですか? 普通の旅行ではできない体験ですが、旅行費用に余裕がある方には是非使ってみて頂きたいオプションなので、今回はブダペストのチャーターヘリツアーについて説明します。 旅行代理店・Rapszodia(ラプソディ... 2019-04-22 たつや
トラブル対策 海外ATMキャッシングでお金が出てこない!となったときの対策は?(全額戻ってきました) 海外旅行をしたり、海外で生活していると、クレジットカードのキャッシング機能を使って、現金を現地のATMから下ろす機会も多いと思います。空港の両替所ではレートが悪かったり、マイナーな通貨を使っている国で必要な分だけキャッシュを下ろしたり、などなど。 僕はこれまで、ポーランドとハンガリーで生活をして、家賃の支払いの時には... 2019-04-21 たつや
スロベニア リュブリャナからブレッド湖を日帰りで回る!バス情報や湖周辺のカフェ、そして絶景ポイント情報を全てお伝えします 旧ユーゴスラビアを形成していた国の1つ、スロベニアは、東にハンガリー、北にオーストリア、西にイタリアと、ヨーロッパに旅行で来ると訪れるであろう主要国に囲まれた小国(南には同じく旧ユーゴの、クロアチアがあります)。 そんなスロベニアで一番有名な観光スポットは、なんと言ってもブレッド湖でしょう。遠くにアルプス(ユリアン・... 2019-04-18 たつや
チェコ ワルシャワ~プラハ間の移動方法まとめ。バス、鉄道、飛行機、一番便利なのはどれ? ポーランドの首都・ワルシャワとチェコの首都・プラハ。地球の歩き方にも「ポーランド・チェコ・スロバキア編」という中欧3カ国の情報がまとめて収録されているものがあるように、これら両都市を連続して見て回る方も多いのではないかと思います。 今回は、これら両都市間の移動方法(バス、鉄道、飛行機)について、それぞれ長所と短所を解... 2019-04-10 たつや
ルーマニア ブカレスト・アンリコアンダ空港~市内の移動は手堅くUberがオススメ!乗り換え無し約1000円30分で、市内のどこにでも行けますよ ルーマニアの首都・ブカレストに飛行機を使って出入りする際の拠点となるのが、市内の北約16kmに位置する、アンリ・コアンダ国際空港(通称オトペニ空港)です。 空港とブカレスト市内の移動方法としては主に、路線バス(旧市街の中心・Piata Uniriiを結ぶ783番と、鉄道のターミナルであるブカレスト北駅を結ぶ780番)... 2019-04-08 たつや
オピニオン ポーランド南部の日本人詐欺ガイドに関する所感と、旅先でのトラブル回避方法 初めに断っておきますと、この記事に書かれている内容の一部は、100%確実に客観的事実が担保されているわけではありません。できる限り丹念に情報を調べた上で分析をしてまとめていますが、最終的な判断はこの記事を読んで下さった読者1人1人に委ねられていますので、その点予めご了承頂ければと思います。 さて、数年前より当局の方か... 2019-04-01 たつや
ちと被害妄想ではないですか。物価目当てで訪れる日本人が増えても最初のきっかけにす…
たつや様 ご回答いただきありがとうございました!! ワーホリとのこと…
アオシ様 ご質問ありがとうございます。私はポーランド滞在中、全ての仕事を日本と…
個人事業主の方がワーホリに行けるのかどうか疑問に思いリサーチしましたが、あまり記…
登録しようとしましたが、サーバーから「」というレスがあったと表示されました。