お知らせ 【対談続編(2)】ポーランドとを日本徹底比較! 物価と文化は? 2016-09-30 2016-09-29 たつや Facebook postはてブLINEPocketFeedly スポンサードリンク 対談動画の続編、パート2の今回は「ポーランドの物価と文化」の、日本との比較について。 ポーランド語についても少し話していますね。物価については、概要的な話に終止してしまったので、もう少し具体例を示した方がいいかもしれませんが……。それについてはまた、このブログでも公開予定、ということで。 参考記事:1週間の生活費を公開します(2016年8月第1週) まだまだ続きがあります。お楽しみに! 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)スポンサードリンク Facebook postはてブLINEPocketFeedly
飛行機 ルフトハンザ(LH)743便・関空~ミュンヘン(シルクロードルート)搭乗記 2023年の5月から運行が再開した、ルフトハンザドイツ航空の関空~ミュンヘン路線(LH742・743便)。 ロシア・ウクライナ戦争の関係でロ...
ポーランドワーホリ 海外フリーランスはどうやって収入を得ているのか 僕は、ワーキングホリデーを使いながら、2016年の夏から1年間ポーランドで生活をしながら、海外フリーランスとして仕事をしていました。 個人...
LCC ポーランド国内旅行で重宝したい「ライアンエアーのポーランド国内線」 ポーランドのフラッグキャリアと言えばポーランド航空(LOT)で、日本との直行便も開通した関係で、多くの方はポーランドで利用する飛行機と言えば...
ウッチ(Łódź) ポーランド随一の産業都市・ウッチの見所を惜しみなく公開! ポーランドのウッチ(Łódź)は、ウッチ県の県都であり、ワルシャワ、クラクフに次いで人口が多い街です。かつては織物の産地として反映し、ポーラ...
モンテネグロ アドリア海岸の交通の要所!モンテネグロ・ブドヴァのはコトルと合わせて立ち寄りたい街 クロアチアと南東、セルビアの南西に位置する、旧ユーゴスラビアを形成していたモンテネグロで一番有名な観光地と言えば、クロアチア・ドブロブニクか...
ドイツ 超便利!?ベルリンとワルシャワの移動にはLux Express (Lux Bus)がオススメの理由 ※2019.7月追記 この記事で紹介しているLuxExpressは、2017年頃にベルリン~ワルシャワの運行を取りやめているため、この記事の...
ポーランド旅行 ワルシャワ~クラクフの移動方法は3通り!それぞれの長所短所は? ポーランドの首都・ワルシャワと第2の都市・クラクフは、ポーランド旅行やヨーロッパ周遊、あるいは留学やワーホリ、駐在生活でも一番利用する機会が...
ポーランド ワルシャワ・コペルニクス科学博物館を満喫する方法 今回は、ワルシャワのビスワ川近くにあるコペルニクス博物館について紹介します。 ポーランドは、天動説を唱えたかのコペルニクスが生まれた国で、...
ちと被害妄想ではないですか。物価目当てで訪れる日本人が増えても最初のきっかけにす…