お知らせ 【対談続編(2)】ポーランドとを日本徹底比較! 物価と文化は? 2016-09-30 2016-09-29 たつや Facebook postはてブLINEPocketFeedly スポンサードリンク 対談動画の続編、パート2の今回は「ポーランドの物価と文化」の、日本との比較について。 ポーランド語についても少し話していますね。物価については、概要的な話に終止してしまったので、もう少し具体例を示した方がいいかもしれませんが……。それについてはまた、このブログでも公開予定、ということで。 参考記事:1週間の生活費を公開します(2016年8月第1週) まだまだ続きがあります。お楽しみに! 共有: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook スポンサードリンク Facebook postはてブLINEPocketFeedly
オピニオン 「物価が安い」ことを理由に海外に出る人と付き合ってはいけない理由 このブログは、基本的にヨーロッパの生活・旅行情報ブログを客観的にまとめているものなのですが、ときどき、自分の意見をまとめた主観的な記事を差し...
ビザ・書類関連 ワーホリでの海外旅行保険をどう活用するか 今回は、ずばり「ワーホリで海外旅行保険をどうするか」ということについて僕の意見をまとめてみたいと思います。 頭を悩ます海外旅行保険 ワーホ...
飛行機 ANA218便・ミュンヘン→羽田(エコノミークラス)利用記:ボーイング787運航のフライトで想像以上に快適な移動が可能! 2018年11月に、ブダペストから日本に一時帰国をするために、人生で初めて、欧州発着の日系エアライン(ANA)による大陸横断フライトを経験し...
クロアチア スプリトから世界遺産の街トロギールへの日帰り旅行での注意点 クロアチア中部にあるトロギールは、1997年にユネスコ世界文化遺産に登録された街。クロアチア国内の世界遺産としては比較的地味な部類に入り、大...
アイスランド アイスランドのツアー会社から不快なオファーを頂いた話 このブログには、ワーホリや留学などでポーランドなどに滞在する方、あるいは旅行する方などからの問い合わせを受けるために、問い合わせフォームを設...
アプリ・ツール 初めてのAirbnb!僕が被ったトラブルあれこれと、それらを回避するためのエアビ利用ガイド 世界各地に住んでいる人のアパートや物件の一部、あるいは全部をホテルのように借りて利用できるAirbnb(エアビ)。利用するエリアによっては、...
LCC 元祖LCC・ライアンエアーに乗ってきた~この会社は「買い」だ! 2016年11月25日から27日まで、2泊3日(実質丸2日未満)でブロツワフとその周辺地域に旅行に行ってきました。 今回は、鉄道でもバスでも...
ちと被害妄想ではないですか。物価目当てで訪れる日本人が増えても最初のきっかけにす…