お知らせ 【対談続編(2)】ポーランドとを日本徹底比較! 物価と文化は? 2016-09-30 2016-09-29 たつや Facebook postはてブLINEPocketFeedly スポンサードリンク 対談動画の続編、パート2の今回は「ポーランドの物価と文化」の、日本との比較について。 ポーランド語についても少し話していますね。物価については、概要的な話に終止してしまったので、もう少し具体例を示した方がいいかもしれませんが……。それについてはまた、このブログでも公開予定、ということで。 参考記事:1週間の生活費を公開します(2016年8月第1週) まだまだ続きがあります。お楽しみに! 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)スポンサードリンク Facebook postはてブLINEPocketFeedly
ビザ・書類関連 海外療養費を申請して治療費が一部返ってきたので、これは利用したほうがいいですよ 以前、ブログで「海外療養費制度なるものがありますよ」ということをまとめました。 詳しくはこちらの記事で。 海外での医療費が還ってくる制度(海...
ビザ・書類関連 ワーキングホリデービザでヨーロッパに1年以上滞在できるって本当? 今回は、ポーランドだけでなく、ヨーロッパでワーキングホリデーを利用するときに役立つ「裏ワザ」をお伝えします。 【初めにお断り】 各国の協定に...
飛行機 飛行機を利用する際に割安で空港ラウンジを利用する方法 先日キエフに行く際にはワルシャワ・ショパン空港からフライトを利用したのですが、搭乗までの待ち時間の際に、空港内にあるラウンジを利用してのんび...
ハンガリーワーホリ ハンガリーでプリペイドSIMを購入!必要書類や手続きの流れをまとめました 今回は、ハンガリーのスマホプリペイドSIM情報についてのまとめです。 僕はもともと、ポーランドのプリペイドSIMカードを使っていて、ハンガ...
飛行機 中国国際航空827便:上海浦東→ミュンヘンをビジネスクラスで利用してみた 2019年の10月から11月にかけて一時帰国をした際、日本からヨーロッパに戻るフライトでは、上海~ミュンヘン間で大陸横断フライトをビジネスク...
クラクフ ポーランド最小!オイツフ国立公園で「ポーランド黄金の秋」を楽しむ ポーランドにはいくつか国立公園があるのですが、その中でも面積が最小の「オイツフ国立公園」は、クラクフの北西約30kmに位置している比較的アク...
ポーランド ワルシャワの日本食レストラン・日本館(NIPPON KAN)に行ってきました 先日は、ワルシャワでワーホリにやってきている別の子と一緒に、日本食レストランに行ってきました。 レストランの名前は「日本館(NIPPON-...
ポーランド 鉄道ファンなら必見!ワルシャワ鉄道博物館に行ってきたよ この前帰国したときに「地球の歩き方」を少しだけ読んで、なんとワルシャワに鉄道博物館がある!ということを知ったので、この前の日曜はワルシャワ蜂...
ちと被害妄想ではないですか。物価目当てで訪れる日本人が増えても最初のきっかけにす…