お知らせ 【対談続編(2)】ポーランドとを日本徹底比較! 物価と文化は? 2016-09-30 2016-09-29 たつや Facebook postはてブLINEPocketFeedly スポンサードリンク 対談動画の続編、パート2の今回は「ポーランドの物価と文化」の、日本との比較について。 ポーランド語についても少し話していますね。物価については、概要的な話に終止してしまったので、もう少し具体例を示した方がいいかもしれませんが……。それについてはまた、このブログでも公開予定、ということで。 参考記事:1週間の生活費を公開します(2016年8月第1週) まだまだ続きがあります。お楽しみに! 共有: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook スポンサードリンク Facebook postはてブLINEPocketFeedly
お知らせ 1月29日の「グッと地球便」は、我らがポーランドからのお便り! 毎週日曜日の午前10時25分から、読売系列のテレビ番組で「グッと地球便」というのがあるのですが、 ついにこの番組にポーランドからのお便りが...
LCC 【誤解が多すぎ】ライアンエアーの「ビザチェック」を正しく理解しよう ライアンエアーと言えば、アイルランドのLCCで、LCCの先駆的存在となっているエアラインであることは恐らく皆さんもご存じでしょう。 ヨーロ...
ポーランド ワルシャワ~ビリニュスの移動方法まとめ。鉄道は使える? ポーランドの首都ワルシャワとリトアニアの首都ビリニュスは、ポーランド以西(以南)とバルト三国を結ぶ重要なルートで、バックパッカーをはじめ、多...
ポーランド ワルシャワに新規オープンしたおにぎり屋「Min's Onigiri」を訪問してきました! 今日は、昨日(10月12日)にワルシャワにオープンしたおにぎり屋さん「Min's Onigiri Warszawa」に行ってきました! M...
お知らせ 【対談続編(3)】海外生活でのオススメの仕事&ポーランド美女 先週に公開してから時間が経ってしまいましたが、対談続編の3本目が公開されました。 今回のテーマは、「海外で生活するためのオススメの仕事は...
ビザ・書類関連 海外で長期滞在するなら、必ず「在留届」をネットで提出しよう! 皆さんは、「在留届」というシステムをご存じでしょうか? これは、海外の一定の場所で、長期(3ヶ月以上)にわたって生活を行う場合に提出が義務づ...
バス クラクフ/カトヴィツェからカトヴィツェ空港への行き方 ポーランド南部にある主要国際空港はクラクフ空港とカトヴィツェ空港です。 クラクフ空港のほうが利便性は高いのですが、飛んでいるフライトはポー...
ちと被害妄想ではないですか。物価目当てで訪れる日本人が増えても最初のきっかけにす…