お知らせ 【対談続編(2)】ポーランドとを日本徹底比較! 物価と文化は? 2016-09-30 2016-09-29 たつや Facebook postはてブLINEPocketFeedly スポンサードリンク 対談動画の続編、パート2の今回は「ポーランドの物価と文化」の、日本との比較について。 ポーランド語についても少し話していますね。物価については、概要的な話に終止してしまったので、もう少し具体例を示した方がいいかもしれませんが……。それについてはまた、このブログでも公開予定、ということで。 参考記事:1週間の生活費を公開します(2016年8月第1週) まだまだ続きがあります。お楽しみに! 共有: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook スポンサードリンク Facebook postはてブLINEPocketFeedly
バス ワルシャワ~カジミエシュ・ドルヌィのバスをオンライン予約する方法 ポーランド一美しい村と言われる、ルブリン県にあるカジミエシュ・ドルヌィ。 この村にはワルシャワから直通のミニバスが1日数本運行していますが...
オランダ アムステルダム・スキポール空港のAspireラウンジを利用してみた 今回は、オランダを旅行したときに利用したアムステルダム・スキポール空港のAspireラウンジについて簡単にまとめました。 スキポール空港で...
飛行機 ルフトハンザ航空の機内インターネット「FlyNet」の利用方法と使ってみた感想 日本とヨーロッパを結ぶ10時間を超える長距離フライトでは、機内でどう過ごすかもすごく大切。機内エンターテイメントで映画を見たりゲームをしたり...
ウクライナ キエフ・ボリスピリ(ボリスポリ)空港から市内までバスで移動する方法 8月27日から29日まで、ビザの関係でウクライナのキエフに行ってきました(8月29日からワーホリビザが有効になるので、それまでに一度シェンゲ...
ハンガリー ブダペストで日本人職人が握るお寿司屋さん・Okuyama no Sushiはリピート確定! 海外で食べられる定番の日本食と言えばお寿司で、僕もポーランドで生活をしている間に幾度となく口にしてきました。 しかし、先日ブダペストで訪れ...
お知らせ ワルシャワの旧市街で「日本人のハグレモノ」どうし対談をしてきましたよ! これは、この前の金曜の話。 僕も含めて、ワルシャワにいる日本人3人で対談をしてきました。 上の写真に出ているのが、その3人。 一番右...
空港ラウンジ 北京首都国際空港・ファーストクラスラウンジをプライオリティパスで利用してみた 北京首都国際空港は、中国国際航空(エアチャイナ)と中国東方航空(チャイナイースタン)の拠点空港となっていて、日本とアジア、北米、ヨーロッパな...
バス クラクフ/カトヴィツェからカトヴィツェ空港への行き方 ポーランド南部にある主要国際空港はクラクフ空港とカトヴィツェ空港です。 クラクフ空港のほうが利便性は高いのですが、飛んでいるフライトはポー...
ちと被害妄想ではないですか。物価目当てで訪れる日本人が増えても最初のきっかけにす…