お知らせ 【対談続編(2)】ポーランドとを日本徹底比較! 物価と文化は? 2016-09-30 2016-09-29 たつや Facebook postはてブLINEPocketFeedly スポンサードリンク 対談動画の続編、パート2の今回は「ポーランドの物価と文化」の、日本との比較について。 ポーランド語についても少し話していますね。物価については、概要的な話に終止してしまったので、もう少し具体例を示した方がいいかもしれませんが……。それについてはまた、このブログでも公開予定、ということで。 参考記事:1週間の生活費を公開します(2016年8月第1週) まだまだ続きがあります。お楽しみに! 共有: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook スポンサードリンク Facebook postはてブLINEPocketFeedly
LCC 【誤解が多すぎ】ライアンエアーの「ビザチェック」を正しく理解しよう ライアンエアーと言えば、アイルランドのLCCで、LCCの先駆的存在となっているエアラインであることは恐らく皆さんもご存じでしょう。 ヨーロ...
オピニオン ポーランド南部の日本人詐欺ガイドに関する所感と、旅先でのトラブル回避方法 初めに断っておきますと、この記事に書かれている内容の一部は、100%確実に客観的事実が担保されているわけではありません。できる限り丹念に情報...
モルドバ 10月初旬!キシナウのワインフェスティバルは必ず訪れたいモルドバのイベント 先日旅をしたルーマニア・モルドバでは、「たまたま」モルドバのワインフェスティバルの時期にモルドバに行くことになって、年に1度のこのイベントを...
ポーランドワーホリ 「脂の木曜日」には、ポンチキ(薔薇ジャム入りドーナツ)を食べまくろう ポーランドには、イースター(復活祭)の約2ヶ月前に「脂の木曜日」と呼ばれるイベント(習慣)が存在します。2017年の「脂の木曜日」は今日、2...
クラクフ ド定番から穴場まで!クラクフ周辺を堪能する観光スポット10選はここ! ポーランド南部の都市・クラクフは、1978年の世界遺産第一号に登録された、ポーランド随一の観光都市。 陸路でワルシャワはもちろん、周辺諸国は...
飛行機 中国国際航空827便:上海浦東→ミュンヘンをビジネスクラスで利用してみた 2019年の10月から11月にかけて一時帰国をした際、日本からヨーロッパに戻るフライトでは、上海~ミュンヘン間で大陸横断フライトをビジネスク...
ちと被害妄想ではないですか。物価目当てで訪れる日本人が増えても最初のきっかけにす…