ポーランド ヴロツワフ空港のExecutiveラウンジの利用レビュー(プライオリティパス) ヴロツワフに入ったときに、ワルシャワに戻る際に空港ラウンジを利用しました。今回はそのレポートです。 関連記事:飛行機を利用する際に割安で空港ラウンジを利用する方法 ヴロツワフ空港のラウンジはどこにある? 大きい空港でラウンジを利用しよとすると、ターミナルがごちゃごちゃしていたり、搭乗口までの移動時間を見積もっていない... 2016-11-29 たつや
ポーランド ワルシャワ空港・Preludiumラウンジ(シェンゲン内エリア)の設備とクオリティは? 今回は、ワルシャワ空港のシェンゲン内エリアにあるPreludiumラウンジの利用レポートをお送りしたいと思います。 ショパン空港には2つのラウンジがある ショパン空港には、プライオリティパスで使えるラウンジが2つあります(これとは別に、ビジネスクラス以上のキャビンクラスを利用する人が使えるラウンジもあります)。 ※プ... 2016-10-03 たつや
ポーランド ワルシャワ空港・BOLEROラウンジ(シェンゲン外エリア)の設備とクオリティは? 今回は、ワルシャワ空港のシェンゲン外エリアにあるBOLEROラウンジについて紹介しようと思います。 ワルシャワ空港にはラウンジが2つある ショパン空港には、プライオリティパスで使えるラウンジが2つあります(これとは別に、ビジネスクラス以上のキャビンクラスを利用する人が使えるラウンジもあります)。 ※プライオリティパ... 2016-09-05 たつや
飛行機 飛行機を利用する際に割安で空港ラウンジを利用する方法 先日キエフに行く際にはワルシャワ・ショパン空港からフライトを利用したのですが、搭乗までの待ち時間の際に、空港内にあるラウンジを利用してのんびり過ごしてきました。 一般庶民が空港ラウンジを使う方法 「空港ラウンジ」と聞くと、「ビジネスクラスを利用しないと使えないんじゃないの?」とお思いの方もおられると思いますが、 それ... 2016-09-05 たつや
飛行機 NH206便:ウィーン~羽田(VIE~HND)ビジネスクラス搭乗記 2025年5月にハンガリーに出張に行った際に、復路はANA206便・ウィーン→羽田をビジネスクラスで利用しました。今回はその記録をまとめておきます。 ウィーン空港には3時間ほど前に到着 ANAの、ウィーン空港のチェックインカウンターが開くのは、出発時間の3時間前から。 今回の宿は、ウィーン中央駅近くに取っていて、中央駅... 2025-06-20 たつや
飛行機 NH205便:羽田~ウィーン(HND~VIE)ビジネスクラス搭乗記 2025年5月に、ハンガリーへの出張のために、ANA205便の羽田→ウィーン線のビジネスクラスを利用しました。今回は特典航空券での利用でしたが、人生初のANAビジネスクラスの利用でしたので、その記録をまとめておこうと思います。 伊丹から羽田乗り継ぎでウィーンまで 今回の発券は、伊丹~羽田~ウィーン往復の、ANA特典航空... 2025-06-09 たつや
飛行機 エバー航空177便(関空→台北桃園)搭乗レビュー(エコノミークラス) 2025年の1月、年明け早々に、台北への出張があったため、人生初のエバー航空を、関空から台北まで利用しました。今回はその搭乗レビューをまとめます。 なお、出張の詳しい様子については、こちらのnoteでまとめています。 すごい知財EXPO 2025の海外出店営業で台北へ2泊3日の出張へ エバー航空ってどんな航空会社? エ... 2025-03-21 たつや
飛行機 ルフトハンザの座席指定は必要? 無料になる条件と不要な場合は? 2023年の7月にルフトハンザを利用して、関空~ミュンヘン~ザグレブ、と飛びました。 ルフトハンザ自体は以前も使用したことがあって、2018年11月に羽田→ミュンヘン→ブダペスト、2019年8月にブダペスト~ミュンヘン~関空、2019年10月にミュンヘン→関空(こちらは、ビジネスクラスの振替で、もともと利用する予定があ... 2023-08-20 たつや
飛行機 ルフトハンザ(LH)743便・関空~ミュンヘン(シルクロードルート)搭乗記 2023年の5月から運行が再開した、ルフトハンザドイツ航空の関空~ミュンヘン路線(LH742・743便)。 ロシア・ウクライナ戦争の関係でロシア上空を飛べず、以前の同便とは経路も所要時間も大きく異なってしまっていますが、このルフトハンザ743便を、2023年7月に利用する機会がありました。 今回は、以前とは様変わりして... 2023-08-15 たつや
飛行機 スターアライアンスゴールドになって初めて国際線を利用してみた(KIX~ICN~BKK) 昔の記事でも書いたように、僕は2021年にANAの国内線マイル修行で無事にスターアライアンスゴールドに到達することができました。 http://tatsuyayabuuchi.com/ana-platinum-membership-7749.html ここ2年ほどで、各航空会社の上級会員ステータスのバーゲンセール(国内... 2023-01-14 たつや
オピニオン 2年半ぶりの海外渡航(タイ)で考えたことを一通りまとめてみる 2022年の末から2023年頭にかけて、久しぶりの海外旅行でタイに行き、バンコクで年越しをしてきました。 ポーランド・ハンガリーに住んでいたときに海外で年越しをしたことはあります(2012年末、2016年末、2018年末、2019年末の計4回)が、今回は日本に居ながら、「海外で年越ししよう!」というイベントをほぼ毎年さ... 2023-01-13 たつや
飛行機 渡航制限がかかる中、KL891便でアムステルダムから関空までビジネスクラスで移動した この記事を書いているのは2020年6月末ですが、1ヶ月ほど前に、ヨーロッパから日本に、一旦帰国をしました。 そのときに利用したのは、3ヶ月前にも使ったKLMオランダ航空の関空行きのビジネスクラス。 まさか3ヶ月後に、同じ便を利用して再度大陸横断をすることになるとは思っていませんでしたが、今回は、世界的なコロナの流行... 2020-06-28 たつや
飛行機 エールフランス291便・関空→パリのビジネスクラスに乗って極上の12時間を過ごす 2020年の3月上旬、一時帰国からヨーロッパに戻るために、エールフランスの関西空港~パリ・シャルルドゴールを結ぶ291便を利用して、ヨーロッパに戻りました。 今回は、8年ほどかけて貯めたFlyingBlueのマイルを使っての特典航空券での利用。往路は日本行きのKLMオランダ航空のビジネスクラスで、このパリ行きはその復路... 2020-04-14 たつや
空港ラウンジ アムステルダム・スキポール空港のKLM CROWN LOUNGEで、ビジネスクラス搭乗までのひとときをゆったり過ごす 2020年2月に、アムステルダム→関西空港でKLMオランダ航空のビジネスクラスを利用しました。その際に、アムステルダム・スキポール空港で利用したのが、KLMの旗艦ラウンジでもある、CROWN LOUNGEでした。 今回は、このCROWN LOUNGEについて詳しくまとめます。 使ったのはシェンゲン圏外(非シェンゲン... 2020-03-09 たつや
飛行機 KL867便・アムステルダム→関空をビジネスクラスで移動した(特典航空券利用) 2020年の2月に、アムステルダムから関西空港まで、KLMオランダ航空867便のビジネスクラスを利用しました。今回はその、フライトの様子をまとめたいと思います。 なお、スキポール空港ではビジネスクラス以上のお客さんが利用できるKLM CROWN LOUNGEも利用したのですが、合わせてまとめると文字数がとんでもないこと... 2020-02-28 たつや
飛行機 中国国際航空827便:上海浦東→ミュンヘンをビジネスクラスで利用してみた 2019年の10月から11月にかけて一時帰国をした際、日本からヨーロッパに戻るフライトでは、上海~ミュンヘン間で大陸横断フライトをビジネスクラスで利用しました。今回はその際の様子を、上海空港のラウンジとともに紹介したいと思います。 なお、往路となるヨーロッパ→日本では、ルフトハンザ742便(ミュンヘン→関空)をビジ... 2020-02-05 たつや
飛行機 利用予定のフライトが機材トラブルでキャンセル!一時帰国前に体験したルフトハンザの対応とは…? 2019年10月に一時帰国をしたときに、まさかの「フライトキャンセル」を経験してしまって、楽しみにしていた一時帰国の出鼻をくじかれた格好になってしまいました。 今回は、体験したくてもなかなかできない(?)、フライトキャンセルから、航空会社の対応までの顛末をここにまとめておきます。 もともと予定したフライトのスケジュ... 2019-12-05 たつや
飛行機 20代が終わる直前に、自腹でビジネスクラスを利用してみた~ルフトハンザLH742便・ミュンヘン→関空搭乗記 2019年の10月、一時帰国の際にルフトハンザ742便・ミュンヘン発関空行きのフライトをビジネスクラスで利用しました。 もともと、ブダペスト→ミュンヘン→上海→関空、というフライトを予約していたのですが、機材トラブルによりフライトがキャンセルになって、振替で利用したのがこのミュンヘン→関空の、ルフトハンザの日本行きの直... 2019-12-04 たつや
フィンランド ヘルシンキ空港で免税手続きをするための税関の場所と手続き方法まとめ(乗り継ぎでの機内持ち込み手荷物編) ヨーロッパを旅行して免税手続き(付加価値税還付の手続き)をするための方法について、今回はフィンランドのヘルシンキ空港での、乗り継ぎ便利用の方向けの手続き方法と、空港の税関の場所についてまとめました。 ※ヨーロッパの免税手続きの流れについて、大枠+注意点をこちらの記事でまとめています。合わせてご覧下さい。 http://... 2019-07-11 たつや
飛行機 ルフトハンザ715便・羽田→ミュンヘン搭乗記(エコノミークラス) 2018年の11月末に、羽田~ミュンヘン~ブダペストを、ルフトハンザのフライトで利用しました。今回はそのうちの、大陸横断フライトであるルフトハンザ715便・羽田→ミュンヘンのフライト利用記です。 ダブルデイリーの羽田~ミュンヘンをルフトハンザで利用 2019年6月現在、羽田~ミュンヘン間には、ANAとルフトハンザがそ... 2019-06-02 たつや
ちと被害妄想ではないですか。物価目当てで訪れる日本人が増えても最初のきっかけにす…