お知らせ 【対談続編(4)】女性一人旅で気をつけること(他2テーマ) 2016-10-09 2016-10-10 たつや Facebook postはてブLINEPocketFeedly スポンサードリンク お待たせしました、対談動画の第4番目が公開されました! 今回話したテーマは ・日本人の働き方ってどうよ? ・ポーランド語の文法学習について ・女性一人旅で気をつけること の豪華三本立て! 20分程の対談です、お楽しみ下さい。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)スポンサードリンク Facebook postはてブLINEPocketFeedly
オピニオン 「好きなこと」よりも「興味のあること」にエネルギーを注ごう この前のワルシャワセミナーで少し話をした内容に、「好きなことよりも、興味のあることに増やしていこう」といったテーマがありました。 これは、...
ポーランドワーホリ 海外フリーランスはどうやって収入を得ているのか 僕は、ワーキングホリデーを使いながら、2016年の夏から1年間ポーランドで生活をしながら、海外フリーランスとして仕事をしていました。 個人...
ポーランド ワルシャワの夏はワジェンキ公園での無料ピアノリサイタルを鑑賞しよう ワルシャワにはワジェンキ公園っていう広い公園がありまして、ここにはショパンの像があります。 そして、毎年夏期(5月中旬~9月末)には、日曜日...
イタリア ミラノ中央駅~ミラノ・ベルガモ空港の移動はシャトルバスで!チケットは事前に買わないほうが無難? イタリア北部、ロンバルディア州にあるミラノは、ベネチアと並んでイタリア北部屈指の観光地であり、スイスに抜ける拠点となる街でもあります。 ミ...
ベラルーシ ミンスクを1日で回るなら!最低限訪れたいスポット5選を紹介 ベラルーシのミンスクは、ベラルーシにビザ無し滞在で訪れる際に入出国手続きをする拠点となる首都の街です。 今回はそんな、ベラルーシ旅行で必ず...
ポーランドワーホリ 「脂の木曜日」には、ポンチキ(薔薇ジャム入りドーナツ)を食べまくろう ポーランドには、イースター(復活祭)の約2ヶ月前に「脂の木曜日」と呼ばれるイベント(習慣)が存在します。2017年の「脂の木曜日」は今日、2...
ちと被害妄想ではないですか。物価目当てで訪れる日本人が増えても最初のきっかけにす…