カテゴリー:ポーランドワーホリ
-
2016年7月中旬~2017年11月頭まで、ノンビザ+ワーホリを組み合わせて約1年3ヶ月ポーランドに生活をしていた僕ですが、この間は大きなトラブルに見舞われることもなく、総じて満足度の高い生活を送り続けることができました。何かが盗難に遭うこ…
-
2017年6月23日の夜に、ワルシャワにいる日本人社会人と留学生の交流会を開催して、合計9人(自分含めて)に参加して頂きました。 今回のイベントの発端は? 今回のイベントは、開催の1週間程前にふと思いついて、Face…
-
今回は、ワルシャワの無料シティバイクを実際に使ってみる方法についてまとめました。 シティバイクは無料でアカウントを作ったら、簡単に使うことができます。また、他の大都市でも同じサービスがあるので、ワルシャワ以外の街に…
-
今回は、ワルシャワの至る所で目にするシティバイク「VETURILO」の利用方法についてです。 ポーランドの大都市では必ず見られるシティバイク もしあなたがワルシャワや他の大都市に訪れたことがあるなら、街のあらゆるとこ…
-
ワルシャワで今年も日本祭りが無事に開催!
06.07
今年もワルシャワで、恒例の日本祭りが無事に開催されました!今回はその模様を写真と共に振り返って行きたいと思います。 ヨーロッパ各地でも「日本祭り」はよく行われますが… 今や、ヨーロッパの多くの場所で日本祭りは開催され…
-
今日は、ワルシャワ市内で「Hanami」という文化祭りが行われたので、少し顔を出してきました。 このイベントは数年前から始まったもので、主宰はワルシャワにある日本語学校のRakugaku。僕は2016年のイベントに…
-
ポーランドには、イースター(復活祭)の約2ヶ月前に「脂の木曜日」と呼ばれるイベント(習慣)が存在します。2017年の「脂の木曜日」は今日、2月23日なわけですが、今回はこの習慣についてまとめました。 脂の木曜日とは? …
-
ポーランドに来たら訪れたい芸術スポットと言えばなんと言ってもショパン博物館(ワルシャワ)と、ショパン生家博物館(ジェラゾバボラ)ですが、ポーランドではバレエも活発です。バレエ留学をしてバレエダンサーとして活躍されている日本人も多いようで、特…
-
ポーランドはキリスト教・カトリックの国。そんなポーランドでは、他のキリスト教圏と同じように、クリスマスは1年の中でもとても特別な日になります。 実は、僕は数年前にポーランドでクリスマスを過ごしたことがあって、その時…
-
海外で歯科治療を受けるとなると、あなたもとても心配になるのではないでしょうか。 というのも、大半の海外旅行保険や留学保険では、歯科治療は保険でカバーされませんし、なんと言っても、(歯医者に限らず)海外で医療サービス…
-
ワルシャワで夜景撮影に繰り出してみた
11.19
先日、この前手に入れた三脚と共に、夜のワルシャワに繰り出して夜景撮影をしてみました。 この三脚はもともと、アイスランドに行ったときにあわよくばオーロラをばっちりおさめてやろう、と思って購入したんですが、渡氷中は8割…
-
毎年11月11日は、ポーランドの独立記念日です。 この日は祝日で、スーパーもレストランも軒並み閉店。近年は過激な思想を持った若者が街中で暴徒化する、という話もあるので、僕はワルシャワのアパートにずっと籠もっていたの…
-
今回は、海外生活中に風邪を引いてしまった時に自力で治す方法についてまとめます。 というのも、このブログを書いている数日前に、高熱+喉の痛みが発生してしまって、僕が寝込んでしまったからなんですよね…。たぶん仕事に根を…
-
ポーランドでワーホリをすれば1年半滞在できる!?
10.20
今回は、ポーランドワーホリの裏ワザ?の話をしようと思います。それは、「最大365日しか滞在できないワーキングホリデービザを利用して、ポーランドで約1年半滞在する方法」です。 いや、普通に考えて違法滞在でしょ……、と…
-
今回は、ポーランドに長期滞在(駐在、留学、ワーホリ等)で行く場合に、日本で用意して持ってきたほうがいいものについてまとめます。 ポーランドの物価は安いけれど… 最初に、これは僕のスタンスなんですが、「現地で買えるもの…
-
この前帰国したときに「地球の歩き方」を少しだけ読んで、なんとワルシャワに鉄道博物館がある!ということを知ったので、この前の日曜はワルシャワ蜂起博物館に行ってきましたが、その翌日に、こちらに足を運んできました。 場所…
-
ポーランドに来て2ヶ月半ほど経ってしまいましたが、ようやく、念願の「ワルシャワ蜂起博物館」に行ってきました! 公式ホームページはこちら→http://www.1944.pl/en(このドメインもまたすごいです。象徴…
-
先日は、午前中にソフトボールに参加した後、小休止を含んでよさこい踊りのワークショップに参加。 これまた、ほださんが「参加しません?」って誘ってくれたので、何かネタになるかもしれないな~、ということで、軽い気持ちで参…
-
これは、この前の金曜の話。 僕も含めて、ワルシャワにいる日本人3人で対談をしてきました。 上の写真に出ているのが、その3人。 一番右が、You…
-
昨日は、ワルシャワの日本人コミュニティがやっているソフトボールに参加してきました。 ポーランドにも日本人会というものがありまして、どうやらこのコミュニティが定期的に行っているそうです。 ポーランド日本人会 …
最近のコメント